◆Alice Madness Returns アリスマッドネスリターンズ  フォーカス不能・傘が出ないバグの対応法◆ ※ネット上の記述を少し体裁を変えて引用しました。 ※text作成者ではなく他の勇者様が書いてくれた解決法です。ありがとうございます。 ※こういったコンフィグデータいじりに慣れていないという人は、  書きかえる前のDefaultInput.iniのバックアップを取っておいてください。 ■ネット上でよく見るフォーカス問題への対応 (1)DefaultInput.iniを開く。 場所は、Program files -> Origin Games -> Alice Madness Returns - The Complete Collection -> Game -> Alice2 -> AliceGame -> Config ->DefaultInput.ini (2)[Engine.PlayerInput]以下の「CapsLock」を検索  ▼Bindings=(Name="CapsLock",Command="ChangeCameraMode true(以下略)が見つかった場合▼  Name=の後の"CapsLock"を設定したキーに変更。 (3)[AliceGame.AlicePlayerInput]以下の「ChangeCameraMode」を検索  ▼同一行のNameが、Name="XboxTypeS_LeftTrigger"だった場合▼  何もせず、他を検索。  ▼同一行のNameが、Name="CapsLock"だった場合▼  Name=の後の"CapsLock"を設定したキーに変更。 ※変更直後にフォーカスが効かない場合は、ゲーム中のキー設定画面にて、 フォーカスを「別キーに設定→確認→元のキーに戻す」を行う。 ■EAフォーラムにあった傘バグの解決法 (1)DefaultInput.iniを開く。 場所は、Program files -> Origin Games -> Alice Madness Returns - The Complete Collection -> Game -> Alice2 -> AliceGame -> Config ->DefaultInput.ini (2)ファイルを開いて下記の行を探す。 +Bindings=(Name="E",Command="TriggerBlock true | OnRelease TriggerBlock false") "E"を自分がブロックに使いたいキーに変更。 例:"G"でブロックしたかったら、 +Bindings=(Name="G",Command="TriggerBlock true | OnRelease TriggerBlock false") に変更する。 (3)ファイルを保存して閉じる。 (4)ゲームを起動。controls optionに行き、キー設定をリセット。 (5)すると、傘防御のデフォルトキーが設定したキーになるはず。 (6)ゲームを再起動。←ここが大切